Quantcast
Channel: 白きポルシェ935に魅せられて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

ホットウィール 2014 カスタム・マスタング

$
0
0

こんにちは。



今日はホットウィールの発売日でしたね、皆さんお目当ての品は手に入りましたでせうか。
僕は今月はラインナップがそんなに魅力的ではないので、パスしました。
まぁ、ハコスカは欲しいですがそれだけのために行くのも面倒ですので…しかも雨ですし。





さてさて先日からドリスピの方でイベントが開催致しましたね。
一等賞はC3コルベットでしたね。峠走るのに何故コルベットなのかはさておき(笑)、あまりやる気が出ませんねぇ…
他にもアルシオーネとかレガシィとかが景品として出るみたいですが、どうも魅力を感じないというか。
マツダ来ないかなぁ…ということでようやくうちのRX-8も☆5++になりました。


で、こんな某殺戮マシーンみたいな見た目のおにいさんを倒しつつ…


彼は時々レガシィを落としてくれるので、少しずつレガシィを貯めてます。
☆6まで強化するとエアロが出るので、折角なら見ておきたく。




さてと、ではそろそろ今回の品を紹介しませうかね。
今回は、本日より公開の映画「ニード・フォー・スピード」に登場する、2014カスタム・マスタングの紹介。
劇中では主人公の愛車になっているみたいです。


斜め前から。
市販のマスタングからさらにボリュームアップされたフェンダーなど、パワーを感じさせてくれます。


斜め後ろから。
ホットウィールの中でも少し高めのシリーズ(トミカでいう所のトミカ・リミテッド?)だけあって、さすがに塗り分けやホイールがしっかりしてます。
しっかしすごいオーバーフェンダーだなぁ…(笑)


このシリーズの特徴でもある、ベーシックシリーズより数倍も凝った作りのホイールは見応へありです。
なお、タイヤの部分はゴムです。プラスチックではないので、ブンドドする時がツラい…


カラーリングの似ている、トミカのバイパーSRTと。カスタム品ですが。
このバイパーも近々紹介したいですなぁ~


このマスタング、実車を正面からまじまじと見ているとどうも格好が悪いというか、情けない顔をしているのが…
なんだろう、ライトの輪っかが印象を変にしているのかなぁ。
以下ギャラリー











以上。
話題性の面ではどうもアゲーラRに一歩劣りますが、このマスタングもなかなかいい代物ですね。
是非とも他のニードフォースピードのマシン達と並べたいです。
僕は諸事情により映画等は7月くらいまでしばらく見に行けないやもしれませんので、どんなストーリーか気になるところですが今しばらく待つとしますかね。
もしくはミニカーで我慢とか…(笑)

あ、あと今回からちょっと試しにコメント機能を消してみました。
阿呆なコメントとか、「あっこいつ完全に宣伝アカウントだな」と言った具合に、アクセス数目当てのクソッタレが目障りというのがホンネです。
記事にコメントして下さる方もちょこちょこいらっしゃいますが…その方々には申し訳ないです。










それでは。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles