Quantcast
Channel: 白きポルシェ935に魅せられて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

マッチボックス フォードGT(リペイント)

$
0
0
こんばんは。



ドリスピをプレイされている方はイベントの進捗は如何ですか?
僕はもう駄目です。流石に飽きました。
仕方ないのでFD3Sをメダルで入手して量産しています(笑)

艦これはプレイされている方はイベントの進捗は如何ですか?
僕はもう泣きそうです。E3で時間と資材をかなり費やしました。
E4はE3ほど時間はかからない感じなので、急ぎつつ雲龍を手に入れたいです(笑)





さてさて、今回はマッチボックスよりフォードGTの紹介。
以前オークションで落札した品です。その後ガルフカラーのフォードGTも手に入れ、だいぶ前に手に入れたギフトパックのフォードGTも入れると僕にとって3台目のフォードGTとなります。
ガルフカラーのフォードGTは友人に譲る予定ですが…予定が合はず早半月が経ってしまいました…すまない!


斜め前から。
元はマッチボックスから2000年代半ば辺りに発売されたキャスト。
今に至る迄この形のフォードGTのミニカーは有名メーカーだとマッチボックスだけですね。
ホットウィールのは屋根がない上にディフォルメが強いのでカウントしたくないです。


斜め後ろから。
色はフォードGTの代表的な色のひとつである深い青に白いストライプという塗装にしました。
窓がスモークのやうな色ではなくクリアブルーなのが残念であります。一気にチープな雰囲気に…。


塗装に使った塗料はタミヤのディープメタリックブルー。白いストライプはクレオスのスプレーを使用。
タミヤのディープメタブルー、これがなかなかシブい色で良いです!
初めはマイカブルーでやろうと思ったのですが、イメージよりも色が明るすぎたので新しく塗料を購入。
ちなみに作った時期は前回のドリフトよりも早かったり。


リア。
テールライトはいつものやうに銀を塗り、乾燥後その上からクリアレッドを塗りました。
マフラーの塗りがイビツなのは見逃して下さい。別パーツではないので塗りずらい…


今回久しぶりに僕の苦手分野であるストライプに挑戦してみたのですが、今回もまた若干上手くいかず。
屋根とエンジン付近の塗装は、塗装中に新聞紙がめくれて当たってしまい、塗装を直した為にボンネットに比べ少しばかり濃くなってます。


ストライプ繋がりでちょっと前に作ったトミカ版バイパーと。
本当のことを言うとバイパーのストライプもフォードGTと同じディープメタリックブルーで塗りたかった…


バイナルテックで登場した繋がりでマイスター副官(RX-8)と。
車種も価格帯も殆ど共通点がありませんが、何だかいいですねぇ。
バイナルテックのビークルモードのミニカーもトミカサイズで手に入れて改造してみやうかしら。


ついでにストライプが入っているアメ車で一枚。
青ストライプ率が高いですが(笑)


横から見ると、ランボルギーニ辺りとはまた違った、流れるやうな形してますね。
いやぁかっこいい。
以下ギャラリー








以上。

あまり入手することは出来ないちょっとしたレアミニカーですが、是非とも手に取って頂きたいミニカーです。
ただ、窓が色つきのモノは安っぽく見へるのでオススメできませんがね(笑)










それでは。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles