こんにちは。
さてさて始まりました、消費税8%の時代。
安倍ちゃんバンザイだった昔の僕ならどう言ったでせうね、「これも国民の為なのです。」とか?
ちゃあんと国民の生活や医療と言ったモノに使ってくれるのならいいのですが、大抵は暗記大会の上位優秀者達のお小遣いになってしまうのがミエミエというか。
![]()
そんなことを書きつつ、例のフィギアの現状です。
前回の記事では本体を紹介しましたが、今回は彼女の艤装というか装備を作ってます。
艤装といいますから、まぁ…今流行りの「艦これ」というやつに出てくるキャラのフィギュアなわけでして…(笑)
誰かは、まぁ、書かなくても分かると思います。
![]()
あと砲塔?のパーツ。
家にあった素材を漁りまくって、色々と作ってます。
こんな細かいのを作るのは流石に面倒というものです。
![]()
あとこの子にとって特徴的なパーツ。
3本の筒状のパーツで、背中のパーツにくっつきます。
フィギュアの進捗具合はそんな感じですね。
出来れば3月中に完成せしめたかったのですが、始めたのが遅かったので1ヵ月経ってもまだ完成しません。
そんなものなのかなぁ、フィギア製作って。うーむ。
![]()
ま、そんなこんなでドリスピも無課金ながら結構ガチになってやっていたりします(笑)
ドリスピのCMの放送も始まったやうで、テレビを見ている時なんかは時たま見ます。
先日の水曜プレシネではワイルドスピードが放映されましたが、カーアクション映画ということでそちらでもドリスピのCMが…(笑)
さてさて、本日まで開催されていたイベントの特別なチケットオーダーですが、僕のところはこんな感じです。
最終日にようやく1等賞のマシン・Z34を手に入れることが出来ました。
これで日産車限定バトルはヨユーですね。とてもうれしい…
![]()
その後、特別チケットがまだ少し残っていたので回してみました。2000GTでした。
自分でも分かりませんが、時々強運になります。なにこれ、数時間後に死ぬんスかね…
![]()
早速自分の持っている最強パーツを搭載せしめ、ついでにドレスアップもしてみました。
このフロントバンパー以外は、なかなか悪くはないのですがねぇ…
それにしても戦闘力ヤベェー。
![]()
あと、2000GTが2台になったので合成しました。
エアロキットBが選択できるやうになったので付けてみましたが…なんでせうか、これ。
馬鹿デカいGTウィング、奇妙なフロントガード、泥よけ…何がしたいのやら。
![]()
あ、S2000も☆6にグレードアップせしめました。
ファイアーパターンがなくなり、ステッカーが付き、サーキット仕様っぽくなってなかなかカッコイイ。
純粋にかっこいいヴィジュアルのマシンですね。
手持ちの最強パーツを一度付けてみましたが、戦闘力もなかなかあるので良いマシンですよ。
とはいへ、新マシンや強力なマシンが手に入っても、RX-7以外であれば別に使いませんね。
まだまだRX-8を乗り続けていきたいです。愛車レベルも50超えですし。
次のアップデートでは「デカール表示のON/OFF」や「BGM等のボリューム調節」など、新たな機能が追加されるやうで、楽しみです。
以上。
それでは。
さてさて始まりました、消費税8%の時代。
安倍ちゃんバンザイだった昔の僕ならどう言ったでせうね、「これも国民の為なのです。」とか?
ちゃあんと国民の生活や医療と言ったモノに使ってくれるのならいいのですが、大抵は暗記大会の上位優秀者達のお小遣いになってしまうのがミエミエというか。

そんなことを書きつつ、例のフィギアの現状です。
前回の記事では本体を紹介しましたが、今回は彼女の艤装というか装備を作ってます。
艤装といいますから、まぁ…今流行りの「艦これ」というやつに出てくるキャラのフィギュアなわけでして…(笑)
誰かは、まぁ、書かなくても分かると思います。

あと砲塔?のパーツ。
家にあった素材を漁りまくって、色々と作ってます。
こんな細かいのを作るのは流石に面倒というものです。

あとこの子にとって特徴的なパーツ。
3本の筒状のパーツで、背中のパーツにくっつきます。
フィギュアの進捗具合はそんな感じですね。
出来れば3月中に完成せしめたかったのですが、始めたのが遅かったので1ヵ月経ってもまだ完成しません。
そんなものなのかなぁ、フィギア製作って。うーむ。

ま、そんなこんなでドリスピも無課金ながら結構ガチになってやっていたりします(笑)
ドリスピのCMの放送も始まったやうで、テレビを見ている時なんかは時たま見ます。
先日の水曜プレシネではワイルドスピードが放映されましたが、カーアクション映画ということでそちらでもドリスピのCMが…(笑)
さてさて、本日まで開催されていたイベントの特別なチケットオーダーですが、僕のところはこんな感じです。
最終日にようやく1等賞のマシン・Z34を手に入れることが出来ました。
これで日産車限定バトルはヨユーですね。とてもうれしい…

その後、特別チケットがまだ少し残っていたので回してみました。2000GTでした。
自分でも分かりませんが、時々強運になります。なにこれ、数時間後に死ぬんスかね…

早速自分の持っている最強パーツを搭載せしめ、ついでにドレスアップもしてみました。
このフロントバンパー以外は、なかなか悪くはないのですがねぇ…
それにしても戦闘力ヤベェー。

あと、2000GTが2台になったので合成しました。
エアロキットBが選択できるやうになったので付けてみましたが…なんでせうか、これ。
馬鹿デカいGTウィング、奇妙なフロントガード、泥よけ…何がしたいのやら。

あ、S2000も☆6にグレードアップせしめました。
ファイアーパターンがなくなり、ステッカーが付き、サーキット仕様っぽくなってなかなかカッコイイ。
純粋にかっこいいヴィジュアルのマシンですね。
手持ちの最強パーツを一度付けてみましたが、戦闘力もなかなかあるので良いマシンですよ。
とはいへ、新マシンや強力なマシンが手に入っても、RX-7以外であれば別に使いませんね。
まだまだRX-8を乗り続けていきたいです。愛車レベルも50超えですし。
次のアップデートでは「デカール表示のON/OFF」や「BGM等のボリューム調節」など、新たな機能が追加されるやうで、楽しみです。
以上。
それでは。