Quantcast
Channel: 白きポルシェ935に魅せられて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

トランスフォーマー・ロストエイジのトイを買ってみた。

$
0
0

こんばんは。



相も変はらずドリスピとツイッターばかりやってます、まいすたです。
ブログの方も放置したままではアレですので、更新します(爆)



で、先日は池袋で開催されたトランスフォーマーの発売イベントに行ってきました。
開発者の方からサインも書いていただいたり、抽選会にも参加したりと、なかなか濃ゆい深夜1時でした(笑)
そして買ったのがこの子たち。今回はEZコレクションの類がないらしいので、仕方なくDXクラスのをチビチビ買います。


せっかくですので、軽~~く紹介。
リーダークラス・オプティマスプライム。ロボモード。
気違いな出来だったリベンジのオプティマスと比べてしまうとやはりクオリティの差は明らかですが、これはこれでいいと思います。
あ、肩のガワの付け根は少し削ったり塗ったりして改造してます。
それと肩のクリック関節に細工をして良い感じの位置にとまるやうにしました。


背面。付属の剣はこんな感じに斜めに収納されるみたいです。
最初は何故斜めになっているのか不思議に思っていましたが…ふむ、なるほど。


ポージング。
動いて欲しい所はそこそこ動きますが、足首の構造上バランスが取りにくく、若干安定感がないです。


装備はかっこいいですが、銃の一丁は付いて欲しいですね。盾に銃口がありますが、どうも物足りない気が。
そもそも劇中では銃を使はないのかな?


ポンと変形せしめてビークルモード。
リベンジの変態難易度から見れば、すぐに変形出来て良いですね。
今までので慣れている者としては、物足りなさはありますが…
ビークルのいたるところにメッキ加工が施されていて、綺麗です。
自分が写り込むので、写真は撮りにくいです(笑)


煽りから一枚。
今までのリーダークラスや同価格帯のモノよりは小さくなっているやうですが、やはり迫力はなかなかのもの。


あ、そうそう。このオプはロボに変形せしめる際に胸のパーツを胴体にカッチリとはめると…


カシャァッ!」と頭部が日本のロボアニメよろしく出てくるのでなかなか面白いですよ。
音声ギミックの類みたいなのがないのが残念ですが。



さて、お次は新キャラ・クロスヘアーズ。
コルベットスティングレイに変形するらしいですが…何これ。フェアレディZ33?
あまりにも似てなくてまいすたさんは激おこになりました。ということで早速いじりまくってます。
見ての通り、ビークルのボンネット部分~ビークル側面の前半分を切って延長してます。


他にも前のオーバーフェンダーを削り、実車に近づけてます。
何故こんなに似ていないのか…


以上。
ロストエイジのトイ第一弾の印象としては「また劣化したか…」と。
人件費などなど致し方ない部分がありますが、しかしここまで酷いか…。
とりあへず、ドリフトとハウンドを楽しみに待ちますかね。あとディーノか。










それでは。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles